スポンサーリンク

FXトレード日記:カナダ/円の利確位置をミスって敗北しました【5月5日】

こんにちは、無名です😊
もうGW終わりますが、皆さんのトレードライフはいかがでしょうか?

 

僕は今週2回しかトレードできませんでした。。。

 

15個くらい通貨ペア見てるんですが、どこもかしこもレンジ相場😒
僕の手法だとほとんどエントリーできませんでした。

 

今回は2回のうちの負けトレードを紹介します!
通貨ペアは【カナダ/円】(CAD/JPY)です👍

 

ちなみにもう1個のトレード記録は前回の「FXトレード日記:ユーロ/スイスフランで微益!【5月3~4日】」にまとめてあるので、お時間のある方はぜひご覧になってください(^▽^)/

 

それでは、今回の負けっぷりを見ていきましょう。
れっつごー

 

📝関連記事
FXトレード日記:ユーロ/スイスフランで微益!【5月3~4日】

 

トレード戦略概要

上昇継続か揉み合いかの二択

CAD/JPYの日足

まずは日足から見ていきましょう。オレンジ線が月足重要水平線、緑の水平線およびトレンドラインが週足です。

 

クロス円はどこもそうですが、近年まれにみる上昇トレンド。カナダ/円も例外ではありません。

現在は2015年の最高値を越え、2014年の最高値に迫る勢いの上げを見せてますね。

 

ただ、超大きな波で上昇エリオット波動を引いてみると、現在は上昇3波が伸び切ったあたりを推移しているのが分かります。なので、安易に「上だ!上がるに決まってる!」とはいかない可能性もあるので、

 

①素直にトレンドに従って上昇
②天井圏での揉みあいに移行

 

大枠ではこんな感じのシナリオと考えていました。②の揉みあいになった時に狼狽するのが嫌だったので、後に書きますが、今回はかなり少額の2,000円しか賭けませんでした(ビビりのK笑

 

いずれにしても急激に下がる理由がなかったので、とりあえずは上目線でエントリーポイントを探せばよいという結論になりました。

以上を踏まえて下位足の値動きを見ていきます👍

上昇3波の残りを狙う

CAD/JPYの4時間足:5月1日

お次は4時間足です。オレンジ色の月足重要水平線を抜けたあたりに上昇1波の起点を置き、そこから2波・3波と設定していきます。画像で見ると青のやじるし線ですね。

 

余談ですが、月足重要水平線を抜ける前は短期的なレンジ相場です。そして僕は、波動1波の起点をレンジ内に置くことはしません。基本的にレンジを抜けたところに起点を置いてます😊

 

理由は簡単で、レンジ相場だからです笑 多くの市場参加者がトレンドと認識していない価格帯にトレンドの起点を置くのは理にかなってないと考えてます。

上の画像見て、「なんでここに起点置いてるの?」と思った人もいるかと思いますが、こういうことです👍良い子は危険なのでマネしないでね!

 

話を戻します。現在は青やじるし3波の中を動いてますね。そして、その3波の中にも小さな波動が描けそうと考えました。画像内の黄色やじるしです。

 

黄色やじるしでエリオット波動を引いてみると、3波の到達地点がほぼ青やじるしの3波と重なります👍波形的にきれいなので、今回はこの「3波の中の3波をとる」プランで行くことにしました!

損失許容額は2000円に設定

通貨ペア損失許容額損切りpipsスプレッドクロス円レート適正ロット
CAD/JPY2,000円2541000.07

以上はあくまでシナリオの1つ。先に書いたように、明らかな天井圏のため揉み合いの可能性も十分あったので、掛け金を抑え、前回の勝ち分の2,000円を損失許容額に設定しました。

 

いつものビビり発動です笑

 

スプレッドや損切りpips、クロス円レート(円の場合は100固定)を考慮して、適正ロットは0.07(7000通貨)。分割エントリーしたので、0.04×2で合計0.08ロットでエントリーすることにしました。

 

適正ロットは、{損失許容額÷(損切りpips+スプレッド)}÷(クロス円レート×10)で算出しています!

スポンサーリンク

エントリーから決済まで

戻り高値更新後にエントリー

カナダ/円の15分足:5月5日

エントリーは15分~1時間足を見て行いました。直近下降波の戻り高値を抜け、押し目をつけ短期的な上昇トレンドができたところでエントリー。画像内の青マーカーで描ける波に乗る感じです。

 

利確ラインはあまり欲張らずに直近最高値付近に設定しました。この後振り返りでも書きますが、実はこれでも強欲でした笑

 

損切りラインは、本来なら青マーカー最後の押し目の下に置くのがセオリーです。が、今回はリスクリワード重視でより小さい波の押し目のちょっと下ら辺に設定。だいだい5月5日の17時ごろに買いでエントリーしました👍

 

結果ですが、日付がかわるころにチャートを見たら損切り喰らってました(# ゚Д゚)
2,200円の負けです(# ゚Д゚)

 

なお、その後の値動きは、上がるでもなく下がるでもなく揉みあってます😢最初に書いたシナリオのうち、望んでない方になりましたね笑

 

今回はなぜ負けたんでしょうか?最後にトレード振り返りをしていきたいと思います👍

スポンサーリンク

トレードの敗因分析

勢いの鈍化を軽く見ていた

カナダ/円の1時間足:5月5日

今回最大の敗因は、上昇の勢いが鈍っているのを無視していた点じゃないでしょうか。正直、昨日までは何で負けたのか分からず、反省ブログ書けない状態でした笑

 

トレードが終わって1日経ってから改めてチャートを見返してみると、5月に入ってから明らかに上昇の角度が緩くなっているのが分かります。

 

上昇の起点からトレンドラインを引いてみると(画像内赤線)、5月4日あたりからラインを外れてます。

 

そしてそして、本来サポートとして機能するはずのトレンドラインが、なんとレジスタンスに変わっているではありませんか(# ゚Д゚)レジサポテンカンッ!!

 

エントリーした5日の17時時点で、すでに2回レジスタンスしています(画像内黄色マル)。
完全に見落としてました( ^ω^)・・・

 

上昇の勢いが鈍っているのに気づき、トレンドラインを引いてレジサポ転換を確認していれば

 

①大事をとってエントリーしない
②3回目のレジスタンスで利確する

 

このどちらかのプランがエントリー前にたてられていたはずです😢

通常なら①を選択するでしょうが、仮に②を選んだとしてもリスクリワードが1:1になるのでトレードとしては及第点です。

 

完全に利確ラインを間違えてしまいました🤢🤢

 

今回のトレードをまとめると、

 

・エントリーしなくてもよかった
・上昇の勢いが鈍っているのに気付くべきだった
・レジスタンスラインに利確を置くべきだった

 

こんな感じでしょうか。特に教訓として頭に叩き込んでおきたいのは、トレンドライン上でのレジサポ転換に過敏になることですね。今回は、最悪エントリー後にライン引いても気づけて利食いできたわけですから、もったいなかったです😢

 

てなわけで、ここら辺で筆をおきたいと思います!
気持ちを切り替えて来週からまた頑張ってトレードしていきましょう👍

皆さんにも莫大な利益が降ってきますように!良い週末をお過ごしください😊

スポンサーリンク

あとがき:ただの宣伝

海外FX業者XMで口座開設しましょ!

無名のKは普段「XM」という海外FX業者の口座を使っています。

僕は証拠金10万円程度の超少額トレーダーなので、レバレッジが888倍あるXMだとトレード機会が増えるので重宝してます👍

 

注意してほしいのが、「ハイレバトレードをしているわけではない」ということ。むしろ、1回の負け金額が5,000円くらいになる取引しかしてません笑

 

国内口座だとこれすら難しいのです😞 結構な額の証拠金がないと少額トレードすらできないので、レバレッジを大きくかけられるXMは少額トレードをやるためにも使えるのです(^▽^)/

 

ここまで読んでいただき、XMに興味を持たれた方は(おもっきりアフィリエイトで恐縮ですが)下記リンクからお申し込み可能なのでこれを機会にぜひ!

今なら3,000円分のクレジット(現ナマの代わりになる証拠金)が手に入るので、入金しなくても3,000円分の取引が可能です👍

▼①トレード用口座開設はこちら!▼②友人を紹介するならこちら!
リアル口座開設XMパートナープログラムに参加

また、すでにXMの口座を持ってる方で友人に紹介したい方は、上記リンク②からXMパートナープログラムにご参加いただくといいかと!ご友人にXMを紹介する際上記リンク②を経由すると、ご友人の取引額1ロットごとにあなたの口座に$10入ります!

アフィリエイトの宣伝になってごめんなさいね笑

ブログランキングの応援お願いします!

無名のKは「にほんブログ村」と「人気ブログランキング」という2つのブログランキングに参加しています😊

 

1日1回クリックしていただけると僕のブログにポイントが入ってランキングが上がる仕組みです!

 

「応援してやってもいいぞ」とか「おう、頑張れや」という気持ちに間違ってなってしまった人は、下のバナーリンク押していただけると嬉しいです🥺🥺

▼にほんブログ村で頑張れよ!
PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村

▼人気ブログランキングでも頑張れや!

人気ブログランキング

 

 

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました