トレーダーの皆様こんにちは、Kさんです(^^♪
年初ということもあり市場の流動性が低いため、今日はノートレでした。
昨日ドル円のエントリー戦略を紹介しましたが、エントリーポイントまでまーーったく来なかったので放置してました。
▼1月1週目のドル円トレード戦略

トレードはしなかったのですが、監視しているクロス円たちの値動きについて簡単にまとめておきます😊
特に有意義な話をするわけではありませんのでゆる~く読み流してもらえると嬉しいですmm
クロス円銘柄の値動きと展望
クロス円銘柄の値動きまとめ
監視通貨と動いた値幅 | |
ドル円(USD/JPY) | 50pips⇩(131.101~130.620) |
ポンド円(GBP/JPY) | 113pips⇩(158.578~157.444) |
ユーロ円(EUR/JPY) | 76pips⇩(140.324~139.560) |
カナダ円(CAD/JPY) | 67pips⇩(96.877~96.200) |
※1月2日22:45時点のデータ
どの銘柄もトレンドに従って下降してます。
割と相関関係のあるドル円とカナダ円は小さめですが、ポンド円とユーロ円はけっこう動いてますね👀
昨年の11月頭から続く下降トレンドは、年を明けてもまだまだ継続。
雑にショートしてればそれなりの利益があったんでしょうが、押し戻りがほとんど見えずにダラダラと下がっていったので入るタイミングありませんでした😢
1時間レベルの押し待ち戦略を継続
画像はドル円の1時間足チャートです。
1月3日以降もやはり押し目を待つ、ひたすら待つのが基本戦略でしょうか。
緑色の週足重要水平線では過去に何度も反発しているので、そこいらで1回上に反発してほしいです😊
本命はショートなので、いったん上がったところから15分以下の下位足の動きを見てエントリーしたいですね!
ドル円以外のクロス円もすべて一方通行的に下がってるのに注意したいところ。
1時間足レベルで全く押し戻りが見られないので、不気味です:;(∩´﹏`∩);:
安易にショートせず、しっかり押し目戻り目を見てから判断していこうと思います👍
あとがき:ただの宣伝
ブログランキングの応援お願いします!
無名のKは「にほんブログ村」と「人気ブログランキング」という2つのブログランキングに参加しています😊
1日1回クリックしていただけると僕のブログにポイントが入ってランキングが上がる仕組みです!
「応援してやってもいいぞ」とか「おう、頑張れや」という気持ちに間違ってなってしまった人は、下のバナーリンク押していただけると嬉しいです🥺🥺
▼にほんブログ村で頑張れよ!
にほんブログ村
▼人気ブログランキングでも頑張れや!
人気ブログランキング
海外FX業者XMで口座開設しましょ!
無名のKは普段「XM」という海外FX業者の口座を使っています。
僕は証拠金10万円程度の超少額トレーダーなので、レバレッジが888倍あるXMだとトレード機会が増えるので重宝してます👍
注意してほしいのが、「ハイレバトレードをしているわけではない」ということ。むしろ、1回の負け金額が5,000円くらいになる取引しかしてません笑
国内口座だとこれすら難しいのです😞 結構な額の証拠金がないと少額トレードすらできないので、レバレッジを大きくかけられるXMは少額トレードをやるためにも使えるのです(^▽^)/
ここまで読んでいただき、XMに興味を持たれた方は(おもっきりアフィリエイトで恐縮ですが)下記リンクからお申し込み可能なのでこれを機会にぜひ!
今なら3,000円分のクレジット(現ナマの代わりになる証拠金)が手に入るので、入金しなくても3,000円分の取引が可能です👍
▼①トレード用口座開設はこちら! | ▼②友人を紹介するならこちら! |
リアル口座開設 | XMパートナープログラムに参加 |
また、すでにXMの口座を持ってる方で友人に紹介したい方は、上記リンク②からXMパートナープログラムにご参加いただくといいかと!ご友人にXMを紹介する際上記リンク②を経由すると、ご友人の取引額1ロットごとにあなたの口座に$10入ります!
アフィリエイトの宣伝になってごめんなさいmm
コメント